2016年10月23日日曜日

広告配置するときのHTML編集メモ

blogger内で広告を配置するとき、テンプレートからHTMLから直接;配置する方法と、レイアウトから配置する方法があります。
 HTML変種するのはめんどくさいのでレイアウトに広告配置場所に広告のコードを打って配置するのが楽だと思います。

 HTMLの場合エラーが出る場合があります。
なので覚書程度で書いて置こうと思う。

・よく起きたエラー1

テンプレート プレビューを読み込めませんでした: XML の解析中にエラーが発生しました。行 1939、列 165: The element type "img" must be terminated by the matching end-tag "</img>"

これは終了タグを入力しろっていうことです。
1939の行数のimgタグの最期を 「>」 を 「/>」.に変更すればよいです。
それかimgタグの終了後に</img>を挿入すればよいです。

変更前
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="https://www">
変更後
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="https://www"/>
or
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="https://www"></img>

・よく起きたエラー2

テンプレート プレビューを読み込めませんでした: XML の解析中にエラーが発生しました。行 1939、列 100: The entity name must immediately follow the '&' in the entity reference

&を文字として使いたい場合は「&amp;」と入力する必要があります。
&を&amp;に帰ればエラーは消えます。


変更前
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="https://www&wid=001"/>
変更後
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="https://www&amp;wid=001"/>

文字フォントが分かりにくいですが&=です。大文字にしました。

0 件のコメント :

コメントを投稿

【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

シャドウバースにPC版が誕生