2016年11月20日日曜日

Unityでjson読み込み

Unityでxmlのデータを読み込もうと思ったが、面倒だったのでjsonを読み込むことにしました。
SimpleJSONを使いました。
今回やったことは適当(デザイン性皆無)なUIメニュー画面を作りました。
メニューを選択したときキャラがアニメーションするようにしました。

以下、Jsonデータ

{
    "attack_data":
    [
          {
              "Text":"こうげき",
              "Animation":"none"
          },
          {
              "Text":"斬撃",
              "Animation":"Swinging"
          },
          {
              "Text":"突き",
              "Animation":"Stabbing"
          }
    ],
    "magic_data":
    [
        {
          "Text":   "まほう",
          "Animation":"none"
        },
        {
          "Text":   "ファイアー",
          "Animation":"Magic"
        }
    ],
    "defense_data": 
    [
      {
        "Text":   "ぼうぎょ",
        "Animation":"Guard"
      }
    ],
    "item_data": 
    [
      {
          "Text":   "アイテム",
          "Animation":"none"
      },
      {
          "Text":   "回復薬",
          "Animation":"Item"
      }
    ]
}
 
 
画質悪すぎて文字が見えないw

うーんあまり進んでる感がない。
11月中に戦闘の基盤となる部分を作れるかな?

 

0 件のコメント :

コメントを投稿

【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

シャドウバースにPC版が誕生